令和七年 謹賀新年 公開済み: 2025年1月2日更新: 2025年1月2日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより あけましておめでとうございます。 除夜会にて年越坐禅と新年祈祷会を厳修しました。 約40名程の参禅者や参拝者と共に新年を迎えられたことは大変有難いことです。この仏縁を大切に、より一層精進してまいります。 本年も宜しくお願い申し上げます。 関連記事 樹木葬について 全国の墓石需要において、樹木葬が過半数を超えているようです。 樹木葬は里山型・公園型・庭園型と分類されます。 西龍寺の樹木葬『桜雲』は庭園型で、その名のとおり古桜をシンボルツリーとしています。 永代供養込み(~33回忌) […] 公開済み: 2024年2月10日更新: 2024年2月28日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 無参列合同盆供養会のご案内 8月12日16時から厳修致します。 棚経のご訪問を希望されなかったお檀家さまの各家先祖代々を回向致します。 ご参列はできませんので、時間までにお申し込みください。 公開済み: 2021年8月11日更新: 2021年8月15日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 秋彼岸供養会のご報告 令和四年九月二十三日に開催しました秋彼岸供養会のご報告です。 今期も多数のお申込みいただき有難う御座いました。お申込者さまにつきましては、各家ごとに読み込みをさせていただきました。 「彼岸の歴史」と、禅語法話「御開帳」の […] 公開済み: 2022年9月27日更新: 2022年9月27日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
樹木葬について 全国の墓石需要において、樹木葬が過半数を超えているようです。 樹木葬は里山型・公園型・庭園型と分類されます。 西龍寺の樹木葬『桜雲』は庭園型で、その名のとおり古桜をシンボルツリーとしています。 永代供養込み(~33回忌) […] 公開済み: 2024年2月10日更新: 2024年2月28日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
無参列合同盆供養会のご案内 8月12日16時から厳修致します。 棚経のご訪問を希望されなかったお檀家さまの各家先祖代々を回向致します。 ご参列はできませんので、時間までにお申し込みください。 公開済み: 2021年8月11日更新: 2021年8月15日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
秋彼岸供養会のご報告 令和四年九月二十三日に開催しました秋彼岸供養会のご報告です。 今期も多数のお申込みいただき有難う御座いました。お申込者さまにつきましては、各家ごとに読み込みをさせていただきました。 「彼岸の歴史」と、禅語法話「御開帳」の […] 公開済み: 2022年9月27日更新: 2022年9月27日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより