令和三年初回の写経会〈1月27日(水)〉 公開済み: 2021年1月26日更新: 2021年1月26日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 令和三年初回の写経会のご案内です。 予定どおり14時から開催致します。コロナ対策のため写経後の茶話会は中止とします。 ※初参加の方は15分程前にお越しください。 関連記事 節分厄除祈祷会のご案内 竹之宮延命地蔵菩薩は、室町時代に湯築城主河野氏が京都壬生寺から賜ったと伝わる霊験あらたかな秘仏です。 その竹之宮延命地蔵菩薩を祀る地下地蔵堂にて節分厄除祈祷を行います。 令和七年二月二日㈰節分の、9時・10時・11時の3 […] 公開済み: 2025年1月8日更新: 2025年1月8日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 位牌堂先祖供養会のご報告 毎年恒例の位牌堂先祖供養会を厳修しました。参列者は少数でしたが、先祖を尊ぶ時間を共に過ごさせていただきました。 お檀家様と読経にて先祖位牌堂、永代供養位牌堂のご供養。法話のあとには永代供養納骨塔、永代供養合祀墓、ペット萬 […] 公開済み: 2022年5月29日更新: 2022年5月29日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 令和六年 第一回合同盆供養会のご報告 令和6年8月4日10時から開催しました。 本堂内は約80名の参列者で満席となりました。 第二回は8/13日に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していただいています。 開式 […] 公開済み: 2024年8月4日更新: 2024年8月13日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
節分厄除祈祷会のご案内 竹之宮延命地蔵菩薩は、室町時代に湯築城主河野氏が京都壬生寺から賜ったと伝わる霊験あらたかな秘仏です。 その竹之宮延命地蔵菩薩を祀る地下地蔵堂にて節分厄除祈祷を行います。 令和七年二月二日㈰節分の、9時・10時・11時の3 […] 公開済み: 2025年1月8日更新: 2025年1月8日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
位牌堂先祖供養会のご報告 毎年恒例の位牌堂先祖供養会を厳修しました。参列者は少数でしたが、先祖を尊ぶ時間を共に過ごさせていただきました。 お檀家様と読経にて先祖位牌堂、永代供養位牌堂のご供養。法話のあとには永代供養納骨塔、永代供養合祀墓、ペット萬 […] 公開済み: 2022年5月29日更新: 2022年5月29日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和六年 第一回合同盆供養会のご報告 令和6年8月4日10時から開催しました。 本堂内は約80名の参列者で満席となりました。 第二回は8/13日に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していただいています。 開式 […] 公開済み: 2024年8月4日更新: 2024年8月13日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより