灌仏会(花まつり)のご報告 公開済み: 2021年4月8日更新: 2021年4月8日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 4月8日はお釈迦様の誕生日です。お釈迦様は生まれてすぐに東西南北へ七歩ずつ歩き、右手は天を左手は地を指さし「天上天下唯我独尊」(生きとし生けるものは誰もがこの世にひとつの尊い存在である)と唱えたと云われています。仏教寺院では花御堂に灌仏桶を置いて甘茶で満たし誕生仏を安置します。 当日にはご近所の方々が続々と参拝に来られまして「花まつり」は盛況となりました。 関連記事 令和六年 春彼岸供養会と終活相談会のご報告 春の嵐の影響で強風が吹き荒れましたが、無事に春彼岸供養会を厳修することができました。 法話は「彼岸に行う六波羅蜜と供養の理由」をお話させていただきました。 閉会後には「終活相談会-永代供養と葬儀場の選び方-」を開催しまし […] 公開済み: 2024年3月21日更新: 2024年3月21日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 令和六年 大施餓鬼会のご報告 ※曹洞宗では施餓鬼のことを施食会と呼びます。西龍寺では先々代の書かれた看板に合わせて大施餓鬼会と案内しています。 午前中から参拝者が続々と訪れ、17時より大施餓鬼法要を厳修しました。 法要中にはお申込みいただいた回向袋を […] 公開済み: 2024年8月24日更新: 2024年8月24日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 位牌堂先祖供養会のご案内 「位牌堂先祖供養会」は位牌堂に先祖位牌を納めている方のための総供養会です。法要後には永代供養位牌堂・永代供養納骨塔・永代供養合祀墓のご供養も行います。 現在、愛媛県の「まん延防止等重点措置」と「感染対策期」が5月末までに […] 公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月19日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和六年 春彼岸供養会と終活相談会のご報告 春の嵐の影響で強風が吹き荒れましたが、無事に春彼岸供養会を厳修することができました。 法話は「彼岸に行う六波羅蜜と供養の理由」をお話させていただきました。 閉会後には「終活相談会-永代供養と葬儀場の選び方-」を開催しまし […] 公開済み: 2024年3月21日更新: 2024年3月21日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和六年 大施餓鬼会のご報告 ※曹洞宗では施餓鬼のことを施食会と呼びます。西龍寺では先々代の書かれた看板に合わせて大施餓鬼会と案内しています。 午前中から参拝者が続々と訪れ、17時より大施餓鬼法要を厳修しました。 法要中にはお申込みいただいた回向袋を […] 公開済み: 2024年8月24日更新: 2024年8月24日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
位牌堂先祖供養会のご案内 「位牌堂先祖供養会」は位牌堂に先祖位牌を納めている方のための総供養会です。法要後には永代供養位牌堂・永代供養納骨塔・永代供養合祀墓のご供養も行います。 現在、愛媛県の「まん延防止等重点措置」と「感染対策期」が5月末までに […] 公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月19日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより