第四回 西龍寺観月祭 開催決定

昨年は800人のご来場をいただいた秋の風物詩、「西龍寺観月祭」が11月2日(日)に開催決定!! ありがたいことに多数のお問い合わせをいただいています。 今年はFOOD出店に「鮨懐石たから」さんが加わります。また音響のグレ […]

9月の坐禅会・写経会について

【坐禅会】 9月7日の坐禅会は19時00分から開催します。 初回の方は18時30分にお集まりください。 今回は満席となっています。   【写経会】 9月10日の写経会は14時から開催します。 9月24日の写経会 […]

令和七年 大施餓鬼会のご報告

※曹洞宗では施餓鬼のことを施食会と呼びます。西龍寺では先々代の書かれた看板に合わせて大施餓鬼会と案内しています。 午前中から参拝者が続々と訪れ、17時より大施餓鬼法要を厳修しました。 法要中にはお申込みいただいた回向袋を […]

令和七年 大施餓鬼会のご案内

大施餓鬼会は盂蘭盆の時期に行われる恒例の大法要です。 ご先祖様・ご家族の功徳のため、是非ともご参列ください。 ご参列が叶わない場合には参拝時間にお参りください。   8月23日(土) 大施餓鬼会法要  17時~ […]

「丸山定夫を語る会」白炎忌法要

愛媛松山が生んだ稀代の名優「丸山定夫」が広島の原爆で被爆され、無念の死を遂げて80年となりました。 没後80年の節目に、築山墓地内の丸山定夫父母の墓前にて、「丸山定夫を語る会」主催の白炎忌法要を務めさせていただきました。 […]

令和七年 第三回 合同盆供養会のご報告

令和7年8月13日10時から開催しました。 車椅子の方もスロープの使用で参列することができました。 来年も合同盆供養会は計三回を予定しています。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していただいていま […]

令和七年 第二回 合同盆供養会のご報告

令和7年8月10日10時から開催しました。 雨天ではありましたが、松山市では取水制限が始まったところなので有難いことです。 第三回は8/13に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していた […]

令和七年 第一回 合同盆供養会のご報告

令和7年8月3日10時から開催しました。 法要後には全ての永代供養施設前にてご供養を行いました。 第二回は8/10日・第三回は8/13に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していただいて […]

8月の坐禅会・写経会について

【坐禅会】 8月3日の坐禅会は19時00分から開催します。 初回の方は18時30分にお集まりください。 今回は満席となっています。   【写経会】 8月13日の写経会はお盆のためお休みします。 8月27日の写経 […]

令和七年 合同盆供養会のご案内

第1回:8月3日㈰10時~ 第2回:8月10日㈰10時~ 第3回:8月13日㈬10時~ ご参列の叶わない方はご持参・ご郵送にてお申し込みください。 ※駐車場は第二駐車場も開放しますが、満車の場合には近隣のコインパーキング […]