120年に一度の開花 公開済み: 2024年5月5日更新: 2024年5月5日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 竹之宮延命地蔵堂の「黒竹」が開花しています。 一般的に「黒竹」は120年に一度しか開花しないといわれ、花を付けると地上部の竹は全て枯れてしまうそうです。 イネ科の植物なので花は小さな稲穂のようで華やかさはありませんが、とても珍しい形をしています。 貴重な機会ですので、ご興味のある方はお立ち寄りください。 関連記事 令和七年 節分厄除祈祷会のご報告 秘仏 竹之宮延命地蔵菩薩の御利益に与る節分厄除祈祷を、9時/10時/11時にお勤めしました。 各所で節分行事が行われているなかで、西龍寺にご参詣いただいた皆様に深く感謝申し上げます。 お申込みのみの方には、善星皆来御札や […] 公開済み: 2025年2月2日更新: 2025年2月2日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 6月26日の写経会について 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナ・インフルエンザ等に関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 お電話にてご予約を承っています。 残席数は下記のリンクをクリック⇩ 坐禅会・写経会 ht […] 公開済み: 2024年6月25日更新: 2024年6月25日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 12月28日の写経会について 今年最後の写経会となります。年間の延べ参加者は約300名。多くのご縁に感謝しております。 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナに関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 マスク着用・消毒 […] 公開済み: 2022年12月19日更新: 2022年12月19日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和七年 節分厄除祈祷会のご報告 秘仏 竹之宮延命地蔵菩薩の御利益に与る節分厄除祈祷を、9時/10時/11時にお勤めしました。 各所で節分行事が行われているなかで、西龍寺にご参詣いただいた皆様に深く感謝申し上げます。 お申込みのみの方には、善星皆来御札や […] 公開済み: 2025年2月2日更新: 2025年2月2日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
6月26日の写経会について 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナ・インフルエンザ等に関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 お電話にてご予約を承っています。 残席数は下記のリンクをクリック⇩ 坐禅会・写経会 ht […] 公開済み: 2024年6月25日更新: 2024年6月25日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
12月28日の写経会について 今年最後の写経会となります。年間の延べ参加者は約300名。多くのご縁に感謝しております。 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナに関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 マスク着用・消毒 […] 公開済み: 2022年12月19日更新: 2022年12月19日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより