令和七年 秋彼岸供養会のご報告 公開済み: 2025年9月23日更新: 2025年9月23日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 彼岸花の開花が遅れているというニュースがありましたが、境内は彼岸花と鶏頭のシーズンを迎えています。 法要では参列者と共に読経を行い、法話は「彼岸に至るための六波羅蜜」と、「自未得度先度他」についてをお話させていただきました。 法要後には各永代供養の墓前供養も行いました。 関連記事 謹賀新年 謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 大晦日から三箇日までの連日、息子と共に転読大般若を勤めて無事円成しました。 本年の禅語は「我逢人(我れ人と逢うなり)」我々は自分一人で生きているので […] 公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 令和七年 第二回 合同盆供養会のご報告 令和7年8月10日10時から開催しました。 雨天ではありましたが、松山市では取水制限が始まったところなので有難いことです。 第三回は8/13に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していた […] 公開済み: 2025年8月10日更新: 2025年8月10日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 9月28日の写経会について 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナに関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 マスク着用・消毒・検温・名簿の記載にご協力ください。 公開済み: 2022年9月27日更新: 2022年9月27日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
謹賀新年 謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 大晦日から三箇日までの連日、息子と共に転読大般若を勤めて無事円成しました。 本年の禅語は「我逢人(我れ人と逢うなり)」我々は自分一人で生きているので […] 公開済み: 2022年1月6日更新: 2022年1月6日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和七年 第二回 合同盆供養会のご報告 令和7年8月10日10時から開催しました。 雨天ではありましたが、松山市では取水制限が始まったところなので有難いことです。 第三回は8/13に開催します。 ※西龍寺の棚経は希望制となっています。ご訪問か合同か選択していた […] 公開済み: 2025年8月10日更新: 2025年8月10日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
9月28日の写経会について 14時から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、コロナに関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 マスク着用・消毒・検温・名簿の記載にご協力ください。 公開済み: 2022年9月27日更新: 2022年9月27日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより