開運厄除祈祷会のご報告 公開済み: 2022年2月1日更新: 2022年2月1日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 1月29・30日に個別対応(各30分)にて開催しました。 本来は地下地蔵堂で祈祷を行いますが、換気が不十分な構造で密となる為、本堂にて感染対策を講じて行いました。 申込みのみの方々の厄除祈祷は、各日の初回に行っております。 慌ただしい二日間となりましたが、リスク回避の為の最善策であったと思います。 本尊である釈迦如来さまと竹之宮延命地蔵菩薩さまのご利益にあずかり、皆様に開運が訪れ厄災を除き、一年無事にお過ごしになられますことを祈念しております。 関連記事 12月5日の坐禅会について 18時半から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、オミクロン株に関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 坐禅後のお粥については、今回も控えさせていただきます。 1月の坐禅会は大晦日の年越坐禅のみとなりま […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 3月3日の坐禅会について 18時30分から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、インフルエンザやコロナに感染した可能性のある場合には参加をお控えください。 お電話にてご予約を承っています。 残席数は下記のリンクをクリック⇩ 坐禅会・写経会 […] 公開済み: 2024年2月28日更新: 2024年2月28日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより 令和七年 秋彼岸供養会のご報告 彼岸花の開花が遅れているというニュースがありましたが、境内は彼岸花と鶏頭のシーズンを迎えています。 法要では参列者と共に読経を行い、法話は「彼岸に至るための六波羅蜜」と、「自未得度先度他」についてをお話させていただきまし […] 公開済み: 2025年9月23日更新: 2025年9月23日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
12月5日の坐禅会について 18時半から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、オミクロン株に関係した可能性のある場合には参加をお控えください。 坐禅後のお粥については、今回も控えさせていただきます。 1月の坐禅会は大晦日の年越坐禅のみとなりま […] 公開済み: 2021年12月3日更新: 2021年12月3日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
3月3日の坐禅会について 18時30分から開催します。 発熱、咳等の症状がある場合や、インフルエンザやコロナに感染した可能性のある場合には参加をお控えください。 お電話にてご予約を承っています。 残席数は下記のリンクをクリック⇩ 坐禅会・写経会 […] 公開済み: 2024年2月28日更新: 2024年2月28日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより
令和七年 秋彼岸供養会のご報告 彼岸花の開花が遅れているというニュースがありましたが、境内は彼岸花と鶏頭のシーズンを迎えています。 法要では参列者と共に読経を行い、法話は「彼岸に至るための六波羅蜜」と、「自未得度先度他」についてをお話させていただきまし […] 公開済み: 2025年9月23日更新: 2025年9月23日作成者: sairyujiカテゴリー: 西龍寺だより